葬儀に参列した後で
2015-08-18
悲しみが癒えない遺族の心中を察しましょう。
香典返しをもらったら
香典を差し上げると、後日香典返しの品物が届けられます。最近では葬儀の当日に手渡される「即日返し」の場合もあります。
香典返しには、礼状を出さないのがしきたりです。2度とあってはならないことに礼状を出すのは、不吉だと考えられてきたからです。そこで、電話で受け取った旨を伝えるのが親切です。その際は「けっこうなものをいただき」、「ありがとうございます」といった言葉は不要で、「香典返しを送っていただき、申し訳ありません」という程度にとどめ、あとは遺族を力づける言葉にします。
年賀欠礼(喪中はがき)を受け取ったら
ご不幸があった場合、翌年の年賀状は出さないことになっています。こちらからも年賀状は控えましょう。
12月になると「年賀欠礼」のあいさつ状が届きますが、喪中であることを知らずに年賀状を出してしまった時は、気づいた時点で手紙などで非礼をお詫びします。なお、年賀状は控えるものの、松の内が過ぎたころに、遺族を元気づける意味で寒中見舞いのはがきや手紙を出すことは構いません。
←「松戸市斎場での弔辞の捧げ方」前の記事へ 次の記事へ「遺族が葬儀後に行うこと」→